![]() 依存症7日間 短期改善プログラム! 7日間で依存症が改善しなければ返金 自分で治したい方用 |
06月19日(金) 10時32分35秒 EIKO 6日目[前のページ] [次のページ]
金なし くりあ
06月18日(木) 10時55分00秒 EIKO 5日目
金なし くりあ
06月17日(水) 09時27分01秒 EIKO 4日目
仕事と面接の為 くりあでしょう
06月16日(火) 13時49分16秒 EIKO 3日目
カウント間違えた
くりあ
06月16日(火) 13時46分49秒 EIKO 2日目
くりあ
06月15日(月) 11時48分31秒 EIKO 2日目
仕事のため くりあ
06月14日(日) 23時42分39秒 EIKO 1日目 くりあ
明日から禁と書いたけど間違えてて、今日からだった。
本当は昼間に、明日給料日だからいいやって、パチに行きたくなったんだけどね、
税金等の支払いを前納で済ませたりしたら、馬鹿らしくて行きたくなくなった。
その代わり、貯金はゼロになったけど・・・
という事で、明日は給料日だけど行かないようにがんばりまっす。
03月21日(土) 06時17分13秒 マッシュ 顔
他のパチンコ打ってる人の顔見てるとなんだか複雑な気分です。
自分もあんな顔してパチンコを売っているのか?
パチンコ台のボタンを必死で押しているのかなんて考えていました。
01月30日(金) 13時46分43秒 青木 4円から1円パチンコへ
4円パチンコで勝てなくなったので1円パチンコをしてみました。
玉が多くでるので少ない金額で長く楽しむことはできましたが
結局、負けてしまいました。
昔みたいにパチンコで勝つのは難しい時代なのかなあと思います。
09月18日(木) 13時01分28秒 パチタカ 行くんじゃなかった~
やっても~た!負けても~た!
06月04日(水) 09時54分23秒 T 手遅れになったら
借金だけ一生払っていかないと、いけなくなります。
05月22日(木) 07時36分27秒 tanaka やめて一週間
やめてから一週間経ちます。。。
なんだか、ようやく自分の時間がもてたような気がします。
楽しんでいる方もいるようですが、所詮はギャンブル。
自分の人生をそのまま切り売りしているようなものです。
04月25日(金) 00時14分47秒 yoshi 悔しい時間
自分は7年前から転落しました。
総額400万から任意整理、丸5年間おとなしくして払い続け完済しました。
今となっては借金もなくなり、平穏の毎日ですが悔しいのは時間です。
パチ.スロは刹那的な快楽だと思います。
5年間もっと借金さえなければもっと楽しく充実した事や大事な事はあったはずです。
借金で悩んでいる時間や返済にもがいている時間ほど無駄のものは無いと思います。
04月23日(水) 19時26分30秒 達郎 パチンコ依存症とは
パチンコ依存症というのは、
趣味・娯楽という範囲をこえてしまう。
借金をしてまでパチンコをしてしまう。
04月22日(火) 23時53分25秒 俺 生まれてきた意味
時間、お金
大切。
友人、家族、自分
大切。
希望、目標、夢
大切。
せっかく生まれてきたんだから
充実した毎日を過ごそ^^
02月18日(火) 18時35分54秒 ケンシロウ パチ屋のバイトから見た客
俺はパチンコ屋で2年くらいバイトしてるけど、
客はホント負けてる。
そして負けてるヤツほどしょっちゅう来る。
開店から閉店までいる常連のオッチャンなんか
確かに出すときは凄い出してるけど、
駄目なときは5~6万突っ込んでも全然駄目だ。
で、そのうち来なくなる。
忘れたころにまた戻ってくるけど…
その一方で新しい客が常連となってのめり込んでいく。
常連客のお金の使う荒さには
時給1200円のバイトの俺には信じられない。
どこからそんなお金が出てくるのか?
やっぱり借金かな。
02月02日(日) 08時57分56秒 ノブ 危険な考え
自分だけ「勝てる!!」と思ってしまうのは危険な考えかたです。
11月28日(木) 22時47分17秒 神田 仕事しろって
学生時代にスロに狂っていたが、きっぱりやめて就職した。
仕事のおもしろさを知ったらパチプロなんてできないよ。
10月23日(水) 18時52分15秒 椎名 ○○オフ会での印象
パチンカーの実態って見たことある?
自信がなくておどおどしてるクズばかりだったよ。
10月07日(月) 22時58分41秒 トモ 後悔
あれだけ、かたく誓いを立てたのに
またパチンコ屋へいき、パチンコしてしまった。
勝ったが後悔した。
この勝ちが次の負けの誘いになる。
周りで、パチンコしている客を見たが
台のボタンを叩きまくったり、画面をなぜていたりと
自分も同じ人間だとおもうと悲しくなった。
まだ、パチンコ屋で働いてる従業員のほうが
人間的には魅力的だと思った。
やはり、やめないといけないとつくづく思った。